★初めての妊娠・出産で不安な事だらけだったけど、優しい助産師さんと先生のサポートのおかげで無事に出産する事ができました。
妊娠初期はつわりがあり、食べたい物も食べれず、睡眠不足の日々。
安定期に入ってからは、毎日元気な胎動を感じどんどん大きくなっていくお腹を見ては感動と愛おしさを感じていました。
妊婦健診で子宮頸管が短めと言われており、安静にするよう気をつけてはいたものの、妊娠33wで切迫早産と診断され即入院となってしまいました。
旦那が岐阜にいるため、岐阜へ引越しをし、出産する予定でいましたが、切迫早産になったため岐阜の産婦人科に事情を説明すると出産を断られてしまいました。
出産する場所、旦那とは離れて生活していたため、無事退院できた時出産までどう過ごしていくかなどまた1から考えないといけない…。
安静に過ごしていたつもりだったけど、職場は人手不足でバタバタしており自分の行動を振り返り安静にできていなかったと後悔したり、不安が尽きず、悔しい思いでいっぱいでした。
3週間安静状態の入院生活は苦痛だったけど、お食事は毎食豪華で美味しく、スタッフの方達が優しく笑顔で前向きな言葉を声掛けしてくれたおかげで乗り越える事ができました。
退院後はなかなか陣痛が来ず、予定日前日に誘発の予定を立てていましたが、その日の夜中の3時半頃に腹痛で目が覚めました。
我慢できる痛みであったためそのまま寝ようとするもまたすぐに腹痛がきて眠れず。
これが陣痛?と思い陣痛カウンターをすると5~8分間隔。
どんどん痛みも強くなり、5分間隔を切るようになってきたためクリニックへ向かうと、子宮口3~4cm程開いているとの事。
子宮口8cm~全開になるまでの陣痛が激痛で何度も痛いと叫んでしまい、心が折れかけました。
何回いきんでも赤ちゃんの頭がはまって出てこず。
先生がお腹を何度も押してくれて元気な産声をあげて出てきてくれました。
カンガルーケアで感じた赤ちゃんの重みと温かさ。
妊娠中の辛かった事、出産の痛みが吹き飛ぶくらい愛おしくて幸せな気持ちになりました。
初めての出産で、呼吸もいきむタイミングもよく分からずグダグダだったけれど、助産師さんと先生が的確な声掛けをしてくれたおかげで無事に出産できました。
タイミングよく旦那もお盆休みに入っており、バースプラン通りにお産ができて良かったです。
妊娠・出産は本当にキセキ。
初めてのお産がヤナセクリニックさんで良かったと心から思います。
本当にありがとうございました。
★初めてのお産でした。
初めてということもありお産に対して具体的なイメージがあまりつかなかったのですが、痛みに苦手な私はとにかく呼吸だけに集中する様に意識して挑みました。
後半はあまりの痛さに余裕がなくなっていたのですが、ヤナセクリニックの皆様の事細かなサポートのおかげでとても安心する事ができました(^^)
これからは家族で決めたスローガン「愛情たっぷり、元気いっぱい、健康で」をモットーに進んでいこうと思います。
最後に支えてくれた家族や周りの方々、そしてヤナセクリニックの皆様本当にありがとうございます。
感謝しています。
★真夏の出産ということで、暑さと戦いながらの妊婦期間で体力がついていけるのかとっても不安でした。
体も日々変化していく中で思いどおりに動かず、大変でしたが、愛おしい娘と共に生きているという気持ちが強く旦那さんの支えを借りながら、長いようで短い愛おしい10ヵ月を過ごすことができました。
そして、ヤナセクリニックで10ヵ月間見守っていただき、皆様本当に温かく丁寧に接していただき、良い人ばかりで、素敵な病院だなぁと、来る度に思っていました。
私のお産に関わってくださったヤナセクリニックの院長先生、助産師さん、看護師さん、忘れられない1日を経験できました。
心から感謝しております。
<我が子へ>
まずは、やっと会えたね。
パパとママの元へ元気に産まれてきてくれて、本当に幸せです。
あなたの名前は、みんなからたくさん愛されてそのひかりでみんなをそっと照らしてあげる女の子になってほしいと願い名付けました。
たくさん笑って泣いてあなたらしい素敵な人生を送ってね。
パパとママともたくさん思い出つくろうね。
みんながあなたの誕生を心待ちにしていたよ。
心から愛しています。
パパとママより
<これからご出産を迎えるママへ>
私は出産前、楽しみな気持ちもありますが、それ以上に不安と痛みに耐えれるのかなどそんなことで頭がいっぱいでした。
もちろん痛みはありますが、優しい助産師さんも、院長先生もみなさんいてくれるので安心してお産を迎えて下さいね。
10ヵ月間築きあげてきた赤ちゃんとママの信頼関係で、きっと上手くいくはずです!
その後の宝物に出会える瞬間を思い浮かべながら、一生忘れない一日にして下さいね。
本当に「ヤナセクリニック」にしてよかったです!♡
★出産予定日を過ぎて陣痛が始まり、出産日当日の夕方から陣痛の間隔が短くなり、入院となりました。
分娩室に入り、5時間での出産で、我が子を抱っこするまで想像する以上の痛みに耐えられず、助産師さんや先生に「痛い!」「いきめやん」とたくさん弱音を吐いてしまったのですがそれでも「痛いな。赤ちゃんも頑張ってるからママも頑張って!」と声を掛けてもらい、旦那さんも立ち会ってくれていたのでたくさんの方に支えてもらいながら無事、出産することが出来ました。
本当にありがとうございました。
産まれて来てくれるまでがとても長く大変ですが、可愛い我が子に会えることはとても嬉しくて幸せなんだなと思いました。
これからの毎日大変なことがたくさんあると思いますが、家族や周りの人たちに支えてもらいながら、過ごしていきたいと思います。
ヤナセクリニックで出産出来たこととても幸せでした。
★第二子の妊娠、ヤナセクリニックでは初めてのお産でした。
第一子出産後、第二子の妊娠を望むもなかなか授かれず、他院で相談しましたが対応がよくなくて、思い切ってヤナセクリニックへ相談に伺いました。
先生はとても優しく、親身になって話を聞いてくださり、不妊の検査を行いましたが異常はなく、その後タイミング法、人工授精にもチャレンジしましたが、授かることはできませんでした。
通院のたびに先生や看護師さんが応援、励ましてくださり、妊娠してこのクリニックで出産したいと思いましたが、その夢は一向に叶いませんでした。
数年後、妊娠を諦めた頃、まさかのタイミングで自然妊娠しました。
迷わずヤナセクリニックで出産することを決めました。
高齢の為、流産リスク、染色体異常等、心配事がたくさんありましたが、赤ちゃんは元気に成長してくれました。
診察では先生はいつも明るく優しく迎えてくださり、丁寧に説明してくださり、いつも安心することができました。
なんとか母子ともに順調に無事に予定日をむかえる事ができ、予定日の2日後、出血、陣痛のような痛みを感じ、ヤナセクリニックへ何度も電話して相談させてもらいました。
看護師さんが適切にアドバイスしてくださり、少し様子を見ることに。
すると夜中に突然破水し、病院へむかう車の中で陣痛が始まりました。
病院に到着すると助産師さんが優しくお話してくださり、つきそって支えて、アドバイスして下さり、主人立ち合いのもと、陣痛、出産を乗り越えました。
陣痛、出産中は前回よりも痛みが辛すぎて、もう無理!!と何度も思いましたが、翌日には、その痛みさえ、忘れられない良い思い出となり、もう2度と経験できないと思うと少しさみしく、貴重な経験です。
元気に産まれてきてくれた待望の我が子は本当に本当にかわいくて、これからの成長も楽しみですが、今しかない新生児期の1日1日を大切に目に焼きつけながら生活したいと思います。
入院中、看護師の方々は皆様本当に親切で、私の体調や心配事を共有いただいていて、来てくださる方が状況を知ってくださっているのが、ありがたく、すごいと思いました。
ごはんもおやつも夜食までいただき、どれもおいしかったです。
ヤナセクリニックで出産する夢が叶い、本当によかったです。
先生、スタッフの方々、お世話になり、本当にありがとうございました。
そして、元気に産まれてきてくれた我が子へ、私達家族のところに来てくれて、もう1度妊婦、出産を経験させてくれてありがとう!!
★最初、陣痛と思っておらず、上の子の習い事へ行っていました。
予定日を過ぎて、毎日ドキドキしながらの日々でした。
子宮口2cmで入院となり、お風呂へ入ったり、リラックスしながら過ごしていました。
旦那さんが到着してからお産も進み始め、さすってもらいながら過ごしました。
0時を過ぎ、当初の予想より進みが早く、立ち会い希望していた5才の息子も合流。
そこから息子を待っていたかのように一気にお産が進みました。
息子も腰をさすってくれたりお水をくれたり、たくさん声をかけてくれました。
周りに家族がそろって準備万端!となり出産しました。
家族全員で迎えた出産だったなと感じました。
息子は赤ちゃんが出てくる所をしっかりと見ていて「赤ちゃん!がんばったね!かわいいね!!」と大興奮。
最初は立ち会い出産は怖がったりするのでは…と言われていましたが、そんなことなく、立会わせて良かったし、良い機会をいただけたと思います。
出産直後から妹にメロメロでした。
出産を通して、家族の支え、息子の成長等感じるものはたくさんありました。
これから4人での新しい生活がとても楽しみです。
息子の立ち会いを助産師さんに後押ししてもらい本当によかったです。
ありがとうございました。
最後に柳瀬先生、助産師の皆様、自分に合った本当に幸せなお産でした。
ありがとうございました。
★私は、予定日に誘発分娩予定で入院し次の日に出産しました。
1日目は、バルーンを入れてそれも本当に痛かったです。
赤ちゃんもまだ上の方にいるらしくていつ産まれるのだろうと思いました。
2日目、促進剤をして30mlに上げた時に陣痛が来て1時間後に産まれました。
あっというまに子宮口6cmと言われもう産まれるという感じでとっても早かったです。
親孝行な子だなと思いました。
1人目が切迫で入院をして36週と1日での出産で2000gしかなかったので今回は、予定日まで持ち、2900gもあったのでずっしり重く感じました。
抱っこした時は温かくて大きな声で泣いてくれて感動しました。
その後、私の胎盤が出ず、麻酔をしたので回復するまでに時間がかかりその間もとても怖く感じました。
その日は、ゆっくり寝させてもらえたので、次の日はスッキリしました。
出産は何があるか分からないなと思いました。
これからは、4人家族になりにぎやかで楽しい家庭を築いていきたいです。
★妊娠期間も大変でしたが、お産が一番大変でした。
でも、もう少しで赤ちゃんに会えると思ったら頑張れましたし、痛みが強くなるほど「もう自分が産むしかない!」と覚悟が決まりました。
赤ちゃんが産まれた時は達成感もあり「本当に産まれたんだ!」と夢心地な気分でした。
とても可愛い赤ちゃんが産まれてきてくれて、頑張って良かったと感じています。
赤ちゃん産まれてきてくれてありがとう!
これから楽しいこといっぱいしようね!
★初めての出産でした。
陣痛やいつ産まれるのか不安な気持ちがありました。
出産予定日(8/5)の3日前(8/2)から生理痛のような、腰が重たくなるような違和感を感じました。
その日は午前中だけで症状が落ち着き、そろそろ出産が近づいているのかなと…。(前駆陣痛かな?)
初産なので分からないことだらけでした。
(8/3)予定日2日前のAM1時から腰痛、鈍痛(生理痛の様な痛み)が10分間隔ぐらいで来ていて痛みがおさまるたびにトイレにかけこみを繰り返し、おしるしを確認、ここで「あ、陣痛が始まった」と確信、初産婦は子宮口がなかなか開きにくいと知っていたので痛み間隔5分ぐらいになったら連絡しようとひたすら耐えて、AM7時頃には5分間隔、痛みに我慢できず夫に連絡してもらい病院へ、すぐに診察子宮口3センチとのことで入院。
これから体力戦やと思って昼食、おやつ、夜食を完食。
シャワーあびて休息。
痛みは一回ひいて夕食の途中からまた定期的な痛み再開。
10~5分間隔いったりきたり…。
痛みの強さの違いが分かりにくく痛みがなくなるたびにまたトイレへ。
出血量がみるたびup。
8/4 3時頃痛み耐えられずナースコール子宮口8センチ、夫にきてもらいいざ出産へ。
陣痛の度におしりを強く押してもらい、助産師さんの存在が心強く、少しでも離れると不安になっていました。
いきんでもなかなか生まれてこない時間が長く感じられ弱音を吐いてもはげましや、呼吸法、いきみ方を的確にアドバイスしてくれて、最後は先生が来てくれて会陰切開からの息子が誕生しました。
ほぼほぼ放心状態ではあったけれどじわじわと実感。感動。
夫もずっとサポートしてくれて誕生の瞬間泣いて喜んでくれていました。
その後バタバタといろいろありましたが心身共にサポートしていただいて心強かったです。
感謝!
★ずっと待ち続けていた赤ちゃん。
妊娠中、出血があったりお腹が強く張ったりと何かある度にすごく不安になっていました。
でもお腹の中でしっかりと成長してくれて、3600g超えの大きな赤ちゃんが生まれてきてくれました。
陣痛は痛くて苦しかったけれど、赤ちゃんの顔を見て腕に抱いた瞬間あまりにも可愛くて嬉しくて、痛みなんてなかったんじゃないかと思うくらい全てが吹きとんでいきました。
妊娠前から飲んでいた薬の影響で少し苦しい思いをさせてしまってすごく申し訳ない気持ちもありますが、きっと大丈夫と信じて待っています。
早く退院して一緒に過ごせますように。
元気に、大きく育ってくれますように。
これから、パパとママと、犬のお兄ちゃんと、いろんなところに行って思い出をたくさん作って、みんなで幸せになろうね。
★初めてのお産でした。
お腹で胎動を感じるたびに、早く赤ちゃんに会いたいと楽しみにしていました。
いざお産が始まると、想像以上の陣痛のつらさに心が折れそうになりました。
でも、赤ちゃんが元気に産まれた瞬間、喜びとやり切った気持ちでいっぱいになりました。
弱気になっていた私を支えてくれた、先生、助産師さん、夫のおかげです!
産後も思うように動けない身体や、簡単にできない授乳、泣き続ける赤ちゃんのことで悩みは尽きませんでしたが、助産師さんに支えてもらい、少しずつ乗りこえることができました。
ヤナセクリニックで出産できて、本当によかったです。
手厚いサポートをありがとうございました!!!
★今回初めての出産でお世話になりました。
里帰り出産のため転院してきましたが、助産師さんも柳瀬先生も温かい雰囲気で安心しました。
以前流産したこともあったり、臍帯巻絡のため、毎日胎動があるか不安になりながら臨月をすごしていましたが、なかなか子宮口が開かず…。
予定日も近い検診にて赤ちゃんが3400gあったため、私の希望と先生の助言もあり誘発分娩を行うことになりました。
1日目バルーン、2日目内服、3日目点滴予定でした。
内服後から4分間隔の張り、夜からは痛みを伴ってきましたがなかなか子宮口2、3cmから開かず。
点滴でがんばっていこうということでしたが2~3分間隔の陣痛に心が折れそうになりました。
夫が到着後は助産師さんとともにサポートをしてくれて、なんとか痛みに耐えることができました。
じわじわと子宮口も広がり、いきみ始めてからは比較的スムーズに産まれてきてくれました。
しかし、胎盤癒着と子宮収縮不良で出血が止まらず…ただ、迅速な対応で胎盤をとり出していただき、命の危機から逃れることができました。
当初は軽く考えていましたが、後々考えると「先生がすぐかけつけてくれてよかった。ありがとうございます」
この一言に尽きます。
34時間と、難産の類に入るかと思いますが、産後3日目には痛みを忘れ、我が子のかわいさとおいしいご飯で幸せです。
スタッフの皆様、ヤナセクリニックをすすめてくれた両親に感謝です。
★予定日を2日過ぎた健診日にNSTで瞬間的に心拍が下がったこと、予定日超過していたことから、管理のための入院となりました。
自宅で1人でいると不安だったので、病院にいることができるのは、私としても家族としても安心できました。
入院後、心拍は安定しましたが、陣痛が来なかったため誘発分娩で出産に挑むことになりました。
この間、助産師さん達がポジティブな声掛けを継続的にしてくれて、初めてのお産をする私の不安を取り除いてくれました。
その後、予定日4日後の誘発初日に無事にうまれてきてくれて、かわいい我が子に会うことができました。
私一人の力では進めることができなかったので、先生や助産師さん、サポートしてくれた全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
私はこの日を一生忘れることがないでしょう。
今後とも、ヤナセさんでお世話になりたいです。
★8/22の夕方頃から不規則なお腹の痛みがはじまって、陣痛なのか、前駆陣痛なのか?分からない時間が1日以上ありました。
少しずつ痛みが増していくのが赤ちゃんに会える楽しみな気持ちと、これ以上痛くなってほしくない気持ちで感情が高ぶってた気がします。
本格的に陣痛に入ってからは、痛くて痛くて、拷問のようでした。
いつか2人目ほしいな…と思っていたけど、陣痛真っ只中のときはもう一生お産は経験したくない。
つらい。いたい。こわい。やめたい。のマイナスな感情と言葉しかでてこなかったです。
本当に痛すぎた…人生で一番がんばったと言い切れるほど痛かったです。
陣痛中だけでなくもちろん最後出すときも…でも赤ちゃんが生まれてきてくれて顔を見れば見るほど愛おしくて、かわいくてあんなに拷問とおもったお産もおもい返せば幸せな記憶になってます。
入院時点ですでに一緒にいてくれた夫にもたくさん支えてもらって、そのおかげでのりこえられたと思っています。
ありがとう。
お産中の痛みも、マイナスな感情も、産まれてきてくれたあとの多幸感も全て赤ちゃんのおかげではじめて経験できた。
一番の感謝は無事生まれてきてくれた赤ちゃんに。
先生や助産師さん、看護師さんにもたくさん支えてもらえてとても感謝しています。
心強かったです。
本当にありがとうございました!!!!
★一人目の妊娠・出産でお世話になったのですが、その時の通院、入院生活がとてもいい思い出になっているので、二人目を授かったときはまた戻ってきたいと思っていました。
ありがたいことに二人目を授かることができ、また先生や助産師さんたちと妊娠生活を送ることができました。
今回は赤ちゃんの体重が少なめ、羊水も少なくなってきているとのことで、赤ちゃんのことを第一に考えて誘発分娩をすることになり、一人目のときとは違い不安でいっぱいでしたが、明るくふるまってくれた先生や助産師さんたちのおかげで3日間の誘発中も心折れることなく過ごすことができました。
なかなか陣痛につながらず今日も産まれないか…と少し落ち込んでしまいましたが、お産がすすむようにリラックスできる音楽をかけてくれたり、アロマをたいてくれたりして、また心を持ちなおすことができました。
もっと赤ちゃんに寄りそおう!と思えて、弱い陣痛の波がきているとき、「おりておいで~」「みんな待ってるよ~」と思いながら過ごし、その精神状態も相まってか陣痛につながり、あっという間に出産!となりました。
元気な産声を聞けて安心しました。
とにかく元気に産まれてきてくれてよかったです。
一人目を大事に育てすぎて、二人目の子も同様にかわいがることができるのか…と少し不安なときもありましたが、そんな心配は無用でした。
とってもかわいいです。
宝物が2つに増えました。
妊娠・出産は人生のとっても大きなイベントですが、その経験をまたヤナセクリニックの先生と助産師さんたちと共にすることができて本当に良かったと思いましたし、とっても幸せな思い出となりました。
二人育児になり大変なこともたくさんあると思いますが、初心を忘れずに、楽しんで子育てしていけたらと思います。
ありがとうございました♡
★第二子となる我が子を帝王切開で出産した日、手術室の中で初めてその産声を聞いた瞬間、胸の奥から込み上げるような感動の安堵に包まれました。
手術台の上で感じた緊張と不安の中、ドクターやスタッフの皆様が常に穏やかに声をかけてくださる、その優しさに心が救われました。
お腹を切っての出産には、不安も緊張もありましたが、ドクターやスタッフの皆様のおかげで無事に元気な泣き声を聞けたことで、「ようやく会えたね」という想いとともに長い妊娠期間のすべてが報われた気がしました。
二人目の出産ではありましたが、出産はやはり命がけであり、毎回が新たな奇跡だと改めて実感しました。
上の子のときとはまた違う想いも芽生え、この小さな命が私たちの家族の元に来てくれたことへの感謝の気持ちが日ごとに大きくなっています。
これから兄弟として支え合い、笑い合いながら成長していってくれることを願います。
最後にこのような大切な瞬間を安心して迎えることができたのは、ひとえに病院のドクターをはじめ、スタッフの皆様の細やかで温かいサポートのおかげです。
手術前から術後のケア、そして母子ともに退院まで丁寧に寄り添ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、家族にとって新しい一歩を笑顔で踏み出すことができました。
本当にありがとうございました。
★予定日から1週間が経過し、誘発分娩を選択しました。
初日にバルーンを入れたところ陣痛に繋がり、翌日に出産することができました。
陣痛中、中々赤ちゃんが下に降りてこないこともあり不安になりました。
事前に色々と調べていましたが、全く予想できない展開になり、どうしていいのか分かりませんでした。
しかし、陣痛の強さも増し、再度診察をしてもらったところ子宮口が8cmも開いており安堵しました。
そこからは気持ちに余裕がでて、陣痛に耐えることができました。
陣痛中も子供が産まれるということが信じられずイマイチ感覚が分かりませんでしたが、産まれてきた時に、やっと実感できました。
痛みの辛さはありましたが、それ以上の幸せがあり母子共に健康で良かったです。
自身の両親、夫の両親、そして妊娠発覚から陣痛、出産まで一緒に頑張ってくれた夫に感謝の気持ちでいっぱいです。
もちろん産まれてきた子にも、ありがとうと伝えたいと思います。
★今回は、3回目の出産でした。
上の子2人もヤナセクリニックで出産させていただきました。
1人目は長い前駆陣痛から、誘発分娩。
2人目は36週で破水してしまい、誘発分娩。
今回はいったいどんなスタートだろうとドキドキの毎日でした。
3人の中で一番バタバタと動きまわり、あまりお腹に気を配れなかった妊娠期間でしたが、元気に大きく育ってくれました。
家族みんなが出産はまだかと、ソワソワする中、予定日を超えるまでゆっくりと過ごし、夜中にスピーディーに産まれてくれました。
ママ、パパ、にぃにたちのところに来てくれてありがとう!
大好きだよ!
これからも元気に大きく育ってね!
そして、今回もお世話になった先生、スタッフのみなさま、いつも優しく、あたたかく見守ってくださりありがとうございます。
快適に入院生活を過ごさせていただいて感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございます。
★妊娠が分かった時はとても嬉しい気持ちと順調にこれから育ってくれるかなと多少の不安がありました。
健診の時はいつも大きくなってるかな~のワクワクとお腹の赤ちゃんは大丈夫かなとドキドキでした。
どんどん大きくなってくるお腹や胎動を感じるたびに愛おしく感じていました。
旦那はお腹に耳を当てて赤ちゃんの心音聞こえると嬉しそうにしてくれていました。
赤ちゃん予定日に出てきてくれるかな~?と皆で待ち侘びていましたが、予定日での健診時にまだ出てくる感じは無く、陣痛ジンクスをたくさん試しながらいつ出てきてくれるのかな~?とゆっくり待っていました。
40w4dにおしるしがきて陣痛も始まり、40w5dに出産することができました。
分娩中は旦那に陣痛のタイミングで腰やお尻を押してもらい、ずっと横にいてくれて頑張ることができました。
助産師さんもずっとサポートしてくれていてとても心強く、上手に呼吸できてるよ~ここまでスムーズにきてるよ~の言葉がとても嬉しかったです。
破水してから先生も来て頂き、もう少しで赤ちゃん出てきてくれるよ~頑張れ~とタイミングを合わせてお腹を押してもらいサポートしてもらいました。
赤ちゃんの頭が出てくるまで大変でしたが、産まれてきてくれて泣き声を聞けた時にはとても嬉しく、元気に私たちの元へ来てくれてありがとうと感謝しかなかったです。
これから初めての子育てで大変な事もたくさんあると思いますが、子供の成長を楽しみにパパと大切に育てていきたいなと思います。
先生も助産師さんも皆さんとても優しく安心してお産する事ができました。
本当にありがとうございました。
★2人目の出産でした。
1人目は違う病院で出産したので今回初めてヤナセさんでお世話になりました。
毎回の妊婦健診も問題なくお腹の赤ちゃんも順調に育ってくれていたのですが、“毎回少し大きめやね”って事だけがちょっと怖くて臨月に入ったらなるべく早く産みたい!!とずっと思ってたのですが、そんな願いは届かずあっさり予定日を迎えました。
この時点で推定3,600gと言われたので予定日から5日後、誘発分娩で進めることに決め入院させて頂きました。
1人目も誘発分娩で8時間半の出産で早い方やし今回も2人目やし早く産めるはずと思い出産に挑みました。
1日目にバルーンを入れてもらったのですが生理痛のような痛みだけでそのまま夜も次の日に備え就寝。
2日目、朝から点滴してもらいお昼すぎから規則的な陣痛がやってきました。
夕方には痛みが増してきてるのに子宮口はまだ5センチ。
ここら辺で前回と違うと気付く(笑)
お産が中々進まない焦りと痛みの恐怖。
20時頃に8センチほど開いて院長先生の内診とおしりを押してもらい、いきみながら頑張るも中々進まず…もう心が折れ何度も泣きながら辞めたいと周りのみなさんに訴えてました。
23時頃にやっと9センチまで開いたので上の子も病院に駆けつけてくれたのに、これまたここから中々進まず日が変わり結局1回帰らせてしまい申し訳ない気持ちともうこのまま出産できやんと思い込み、ずっと優しくはげましてくれてる助産師さんにひたすらネガティブ発言してました。
それでも痛みはドンドンやってくるし逃げたくても逃げれへんし、何より片時も離れずそばに居てくれてる旦那さんに赤ちゃんに早く会わしてあげたいという気持ちだけ強く持ち頑張りました。
朝方3時ごろ待ちに待った院長先生が来てくれた時はめちゃくちゃ嬉しかったし安心しました。
赤ちゃんが大きいからお腹押さんと出られないと言われ、最初は痛すぎて拒否してたのですが、このままでは終わらんと覚悟を決めお腹を押してもらうことにしたのですが、それはもう想像を超える痛みで泣き叫び何と言い表していいか分からない程の衝撃でした。
それでも頑張って4時になりやっと待ちに待った赤ちゃんが誕生しました。
横で痛みに耐える私を見て涙を流していた旦那さんが安堵の嬉し涙に変わった瞬間はとっても嬉しかったです。
取り上げてくれた助産師さんが「この子大きいに!」と言っていたので体重測定を楽しみに待っていたらまさかの4,000g超えでした。
それは大変なはずやと納得(笑)
でもめちゃくちゃ激痛だったのにやっぱり赤ちゃんを見ると一瞬で痛みなど忘れられました。
長時間のお産になったのに心拍も落ちず一緒に頑張ってくれた赤ちゃんに感謝ですし、何より母子共に無事にお産を終えられたのも院長先生をはじめ助産師さんのお陰です。
本当に感謝してもしきれないほど感謝しております。
ずっとそばに居てくれて支えてくれた旦那さんにも感謝です。
本当にありがとうございました。
これから家族4人、楽しく賑やかに過ごしていこうネ!!
★第2子の出産でした。
予定日前に、夫と私の誕生日があり、どちらかの誕生日に生まれてきたら最高の誕生日プレゼントだね!なんて話をしていたら、夫の誕生日をえらんで産まれて来てくれました。
いつも通りゴロゴロしながらケイタイを見ていると、なんかお腹いたいかも…となったのが23時頃。
病院についたのが0時すぎ、赤ちゃんが産まれたのが2:47!!
ビックリするスピードでした!!
今回は、破水した感覚、赤ちゃんが出てくる時の感覚がよくわかりました。
元気に無事に産まれてきてくれて、ほんとにほんとに良かったです。
母子共に健康で出産できたのも先生とスタッフのみなさんのおかげです。
また、産後も授乳の仕方など丁寧に教えて頂きありがとうございました。
ヤナセクリニックで出産できて本当によかったです。
ありがとうございました。